これまでの見学会
S60.8.2
佐賀地区 松浦川水系厳木川天山発電所・厳木ダム
S61.7.25
本州四国連絡橋 児島坂出ルート;下津井瀬戸大橋・櫃石島高架橋・櫃石島橋・岩黒島橋・羽佐島高架橋・与島橋・与島高架橋・北備讃瀬戸大橋・南備讃瀬戸大橋
S62.10.8~9
大分・宮崎地区 日豊本線大分-宮崎間の橋梁;別府橋・網ノ瀬拱橋・第三五ヶ瀬橋・青雲橋・汐見橋・宮崎実験線
S63.10.15~16
武雄・大村地区 九州横断自動車道;山立橋・千綿川橋・江串川橋
H1.11.10~11
八代・人吉地区 九州縦貫自動車道;肥後トンネル・球磨川第2橋・中谷川橋・登俣第1橋・登俣第2橋
H2.11.12~13
本州四国連絡橋 尾道・今治ル~ト;生口橋
H3.11.8~9
阿蘇地区 黒川大橋・奥阿蘇大橋・通潤橋・霊台橋
H4.10.23~25
本州四国連絡橋 明石海峡大橋,関西新空港関連工事
H5.10.29~30
宮崎地区 九州縦貫自動車道;加久藤トンネル・シ~ガイア・下渡橋・早日渡橋・青葉大橋
H6.10.28~29
広島地区 広島アジア大会関連施設他・県庁前駅(新交通地下駅)・広島ビッグア~チ・三菱重工工場・新広島空港・用倉大橋・温井ダム・温井大橋
H7.9.30~10.14
カナダ・アメリカ 10周年記念海外視察;ロサンゼルスの震災復旧状況・ラシェネガクロス橋・300kmの観光専用道路・トロント大学訪問・MTO(運輸省,建設省,農水省を統合した組織)訪問・ニューヨーク(マンハッタン島周りの橋梁群)
H8.10.18~19
本州四国連絡橋 四国自動車道;多々羅大橋・来島大橋・重信川高架橋・瀬戸大橋
H9.11.7~8
長崎・佐賀地区 佐世保沖新高架橋・針尾の大無線塔・雲仙普賢岳・水無川1号砂防ダム・諫早干拓・天建寺橋
H10.10.30~31
山口地区 宇部興産大橋・興産道路・伊佐セメント工場・角島大橋
H11.11.12~13
第二東名・名神高速道路;木曽川・揖斐川製作ヤ~ド・木曽川揖斐川架設現場・員弁川橋・長良川河口堰・名港トリトン
H13.2.2~3
鹿児島地区 九州新幹線;前谷川橋・今別府橋・薩摩田上トンネル・川内川BV
H15.11.14~15
第二東名高速道路・東海環状自動車道;天竜川橋・大平高架橋・都田川橋・引佐第1トンネル・矢作川橋・勘八橋
H17.11.24
長崎地区 第二西海橋・女神大橋
H18.10.27
筑後地区 矢部川橋梁・三池炭坑万田坑跡・万田炭坑館・旧三井港倶楽部
H19.6.7
大牟田地区 有明海沿岸道路;大牟田連続高架橋・矢部川橋P1工区・中島多連カルバート高架・皿垣高架橋
H20.7.10
福岡地区 JR九州新博多駅ビル・九州新幹線筑紫トンネル
H21.11.5
佐賀・長崎地区 松浦川大橋床板工事・鷹島肥前大橋・日韓トンネル斜坑口・嘉瀬川ダム
H22.10.28
熊本地区 熊本城本丸御殿・熊本駅東A地区市街地再開発東口広場
H23.10.28
北九州地区 ひびきLNGタンク・ 東九州自動車道:川内橋・中川橋・赤尾第二トンネル・赤尾第三トンネル
H24.10.25
北九州地区 三菱マテリアル東谷鉱山、麻生ラファージュセメント田川工場、飯塚庄内田川バイパ
H25.10.22
北九州地区 関門橋・関門トンネル工事記録,門司港レトロ地区の歴史建築物,関門トンネル(人道)
H26.10.24
熊本地区 くまもとテクノポリスセンター,荒瀬ダム撤去工事,植柳小学校旧講堂
H27.11.12
長崎地区 九州新幹線(千綿川橋現場、久山トンネル現場)、長崎出島周辺散策、長崎自動車道Ⅱ期線中尾橋現場
H28.11.9
熊本地区 熊本地震関連(九州自動車道木山川橋現場、益城町)
H29.11.10
熊本地区 熊本地震復興工事関連(通潤橋,俵山大橋,阿蘇長陽大橋)
H30.10.26
北九州地区 ミクニワールドスタジアム北九州,(仮称)小倉駅南口東地区第一種市街地再開発事業ビル
R1.11.1
熊本地区 阿蘇大橋,立野ダム,南阿蘇鉄道(第一白川橋梁)
R2,R3年度
コロナ禍のため中止
R5.3.28
神奈川県 港湾航空技術研究所施設(オンライン)
R5.10.31
長崎地区 西九州自動車道(佐世保高架橋南下部工工事、佐世保高架橋(拡幅)工事、竹辺1号橋他2橋(PC上部工)工事)
R6.12.13
福岡地区 福岡中央病院建替工事