令和7年度KABSE現場見学会(熊本)

 9月に入り毎日暑い日が続きますが,会員の皆様におかれましては,ご活躍のことと推察申し上げます.一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会(通称,KABSE)は,一昨年に創立40周年を迎えました.KABSEの活動は,各分科会においても活発に進められていますが,活動の一環として今年も下記の要領にて現場見学会を実施致します.
 本年度の見学場所は,2か所を予定しています.1つ目は2023年に国宝に指定された通潤橋(石造アーチ水路橋)であり,2つ目は一級河川菊池川で建設が進められている「菊池川改修附帯菰田橋上部工工事」(プレストレストコンクリート橋)です.多数参加いただきますよう御案内致します.

1.行事名:令和7年度 九州橋梁・構造工学研究会の見学会(熊本)
2.日時:令和7年11月5日(水)
3.見学予定地:①通潤橋
          2023年に,橋などの土木構造物としては全国初の国宝に指定された石造ア
         ーチ水路橋(1854年築造)を見学する.当日は放水状況の見学も予定して
         います.
        ②菊池川改修附帯菰田橋上部工工事(菰田橋)
         事業主体:国土交通省九州地方整備局菊池川河川事務所
         プレストレストコンクリート橋(PC3径間連続箱桁橋)の上部工工事を見学
         する.
4.その他:本見学会は,土木学会継続教育(CPD),全国土木施工管理技士会(CPDS)
      プログラムとして認定予定です.
5.申込先:https://forms.gle/HoFbu7Ai4gQTeJn48 (Googleフォーム)
6.見学会案内←こちらをクリック
7.連絡先:下山携帯 080-1797-5986
      上坂携帯 080-2944-5350